先月になりますが、新しいプロジェクトのご契約をさせていただきました✨
お声がけ頂いてから既に2年ほど経っております。
娘さんご夫婦がご実家に戻られるにあたって、ご実家の古民家をリフォームしたいというご相談でした。
ご実家にはお母様がお一人で暮らされています。
資金計画的には定年を待って5年後に工事着手する予定。
それまでの間に設計をするという設計期間に超ゆとりあるお客さまで非常に助かります😅
ご実家は明治期の古民家で築120年程。
規模はかなり大きく、私一人ですと設計に相当時間が掛かりそうです。
(この慢性的な人手不足、何とかしたいです・・・スタッフ募集中)
ちなみに今回のお施主さんも、私共と同世代のご夫妻です。
最近、同世代が続きます^^
皆さん、定年が間近ということで、それに合わせてリフォームを計画するという感じでございます。
ところで、私共には定年はないのか?となるかと思いますが
個人自営業に定年はございません!
体が動く限り、営業は続ける予定です。
あと10年は仕事続けますのでご安心ください(?)
さて、一先ずご契約をさせていただきましたが、ご契約順で業務を進めておりますので、
計画に着手するのはもう少し先になりそうです。
やっと夏が終わり、秋めいてきて、古民家の測量するなら今がチャンスなんですが、
今年は地域の役絡みに足を引っ張られて各プロジェクトに集中できない状況が続いています。
これはもう田舎の宿命(いえ海野宿に住んでしまったせい)ともいえる感じでしょうかね