Blog 我が家の屋敷再生はまだ続く~海野宿「扇屋 」上雪隠保存修理工事 海野宿「扇屋」の上雪隠(かみせっちん)保存修理工事はじまりました! と言いましても2ヶ月前くらいからなんですが^^;; ちなみに海野宿「扇屋」は私共の所有する屋敷でございます。はい。 でも私達はこの地に古くから住む者ではございませ... 2022.11.23 Blogお知らせこんな設計事務所です(^^)リフォーム・リノベーション伝統的建造物古民家再生海野宿関連
Blog 秋の例祭~海野宿での暮らし ここ最近は仕事の投稿が多かったので 久しぶりに海野宿での暮らしについて書こうと思います。 今日は海野宿にある白鳥神社の秋の例祭がありました。 2022.11.06 栖風采プランニング事務所 本当ならこの時期は、この例... 2022.11.07 Blogお知らせ伝統的建造物海野宿関連
Blog 令和4年度 海野宿清水屋 保存修理工事始まりました。 始まりました(いえ既に7月に始まってます) 令和4年度 海野宿清水屋保存修理工事。 こちらはうちの旦那の請負仕事です。 昨年に続いての工事になります。 私は設計としては関わってはおりませんがご近所なので別の立場で関わっております... 2022.09.23 Blogお知らせリフォーム・リノベーション伝統的建造物古民家再生海野宿関連
Blog 古民家カフェ 屋根修理完了~海野宿 丸屋~ 新年度が始まったかと思えば、もう4月末です。 時が流れるのが早すぎます。。。 さて、2~3月頃にやっていた案件の話になりますが、 海野宿での修理工事、清水屋の他にもう一件ありました。 それは古本カフェ「のらっぽ」さんの店舗が入っ... 2022.04.30 Blogお知らせリフォーム・リノベーション伝統的建造物古民家再生海野宿関連
Blog 海野宿 清水屋 令和3年度 保存修理工事(屋根)完了 昨年の9月からやっておりました海野宿清水屋の保存修理工事。 何とか年度内に工事完了いたしました。 *旦那さんの仕事ではありますが、記録用として栖風采ブログに概要をまとめております。 まず修理前の外観です。 こちら... 2022.03.27 Blogお知らせリフォーム・リノベーション伝統的建造物古民家再生海野宿関連
Blog 復旧と祭り 2月があっという間に過ぎ、もう3月です。 気持ちが滅入るニュースが続く中、、、 (コロナ オミクロン株の蔓延やロシアのウクライナ侵攻とか) 私にとって僅かでも気持ちが明るくなるニュースがありました。 それは 令和元年(... 2022.03.04 Blogお知らせこんな設計事務所です(^^)海野宿関連
お知らせ 2021年までの設計事例 新ホームページでは、これから随時新しいコンテンツを掲載して参りますが、 2021年までの設計事例に関しましては、こちら↓からご覧ください。 *旧ホームページ、さいふうさいブログ内コンテンツ等より抜粋 古民家再生 設計事例 ・小諸市 ... 2022.01.25 お知らせリフォーム・リノベーション伝統的建造物住宅・別荘住宅以外古民家再生土蔵再生海野宿関連
Blog 2022 新年のご挨拶と一年の計 2022年 明けましておめでとうございます 2022年1月1日 快晴 昨年末はブログ及びSNS上ではご挨拶も出来ないまま、この通り新年を迎えました こうして何とか今年も変わらず新年を迎えられたのも、... 2022.01.03 Blogお知らせ海野宿関連