2022 新年のご挨拶と一年の計

古民家再生 室礼  Blog

 

2022年 明けましておめでとうございます

 

古民家再生 海野宿2022年1月1日 快晴

 

昨年末はブログ及びSNS上ではご挨拶も出来ないまま、この通り新年を迎えました

こうして何とか今年も変わらず新年を迎えられたのも、いろんな方々に支えられていたからなのだと思っています。
有難いことです。

有るが難しいと書いて有り難し。
半世紀近く生きてきて
その言葉の重みがようやく分かるようになってきた気がします。

 

実際にお世話になった方々には、当方のカレンダー配布をしながら年末のご挨拶に代えさせて頂いておりまして、
それでも行き届かないことも沢山ありましたが、
限られた時間で出来る精一杯のことをやりきって何とか無事に新年を迎えることが出来ました。
有難うございました

一茶カレンダー

当方のカレンダーはまだ在庫がございます。
建築相談などで当事務所へお越し頂いた方、
ブログやSNSで交流させて頂いた方で、実際に当方へお立ち寄り下さった方などにも差し上げております


 

さて、2022年の我が家のお正月、ダイジェストでお送りします
まず注連飾りから。

2022年 主屋用 注連飾り(いつもと同じデザイン)

旦那さん作(飾りはワタクシ)
次に離れ用の注連飾りですが
新作ハート型の注連飾りです
SNSで交流させてもらっている方(Kamijimaさん)のアイデアを真似させてもらいました

 

ごぼう締めと逆ごぼう締めを使って作る注連飾りです。
逆ごぼう締めがミソ

このアイデアに感銘を受けたワタクシ、どうしても作りたくなりまして
旦那さんにごぼう締め逆ごぼう締めを作ってぇ~とお願いしました

そもそも、ごぼう締めすらを作ったことの無い旦那さんでしたが、
町内会で神社の注連縄作りなどやった経験から、見よう見まねで初挑戦

夜な夜なごぼう締め&逆ごぼう締めを作ってくれました
後は私がハート型にして飾り付け♪

今年はハートな一年にしたいと思います

 


 

次に恒例のお正月料理(お節料理)。

実は昨年中に準備が殆ど出来ず(黒豆しか煮れなかった
元日からお正月料理を作っておりました

一応、重箱3段分が完成したのは2日・・・
元日は重箱2段分のみ

2022.1.1 重箱二段分のみのお節料理でお正月を祝いました。
信州ではブリか鮭を頂く事が多いのですが、この時期、ブリよりも鯛の方がお手頃だったりするので我が家では今年は鯛

ちなみに、鯛の鯛ってご存知ですか?
鯛の骨に、鯛の形に似た小骨があるのです!

以前、割烹料理屋さんで教えてもらって以来、鯛を頂く時には必ず鯛の鯛を探してしまいます。
この鯛の鯛、縁起物なんだそうですよ

そして正月2日にしてやっとお節料理、取りあえず3重完成です。
と言っても、品数は毎年このくらいしか作れず、相変わらずの内容です

 


 

お節作りも終わり、これでようやくゆっくり出来るかな、
と思っても、もうすぐ仕事始めです。

そう言えば、まだ仕事始めの日をお知らせしておりませんでした。
(スタッフからも先程、いつから出勤ですか?と連絡が

栖風采プランニングの仕事始めは1月5日から。
です。


 

最後に、2022年 一年の計を考えます。
昨年のうちに決まっているものが下記の通り。

・栖風采プランニングのホームページのリニューアルをします!(昨年から実は着手しております)

・長野市の古民家再生 現場本格的に始まります!

・上田市の古民家改修計画 基本設計まとめます!

・海野宿関連工事として、我が家(土蔵ではなく上雪隠から)保存工事着手します!(←決定してます)

・海野宿関連工事 旦那さんの請負が2件、決定しています!(←人手は大丈夫なのか

果たしてこれだけの作業量、今年一年でこなせるのかどうか、実に心配ではありますが、
とにかく、体が動く限りは頑張りたいと思います

 

こんな私共ではありますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します!

タイトルとURLをコピーしました