Blog 建築一家 3ヶ月ぶりのBlog更新です 気がつけばもう5月! しかもGWは今日まで。 こんなにBlogをお休みしたのは始めてかもしれません! それくらい2月~4月は数々のミッションを果たさなければならず本当に大変でした 取りあえず、複数... 2023.05.08 Blogお知らせこんな設計事務所です(^^)海野宿関連
Blog 2023年 旧元日 新年のご挨拶 遅ればせながら、明けましておめでとうございます (本日はいわゆる旧歴の元日でございます) 今年も 栖風采プランニング を何卒宜しくお願い致します 2023年お正月の室礼 さて、 昨年12月からというもの、ワタクシほ... 2023.01.22 Blogお知らせこんな設計事務所です(^^)伝統的建造物海野宿関連
Blog 我が家の屋敷再生はまだ続く~海野宿「扇屋 」上雪隠保存修理工事 海野宿「扇屋」の上雪隠(かみせっちん)保存修理工事はじまりました! と言いましても2ヶ月前くらいからなんですが^^;; ちなみに海野宿「扇屋」は私共の所有する屋敷でございます。はい。 でも私達はこの地に古くから住む者ではございませ... 2022.11.23 Blogお知らせこんな設計事務所です(^^)リフォーム・リノベーション伝統的建造物古民家再生海野宿関連
Blog 秋の例祭~海野宿での暮らし ここ最近は仕事の投稿が多かったので 久しぶりに海野宿での暮らしについて書こうと思います。 今日は海野宿にある白鳥神社の秋の例祭がありました。 2022.11.06 栖風采プランニング事務所 本当ならこの時期は、この例... 2022.11.07 Blogお知らせ伝統的建造物海野宿関連
Blog 土壁をやり直すプロジェクト その1【小舞掻き】~長野市の古民家再生現場から~ 傷んでいる土壁をやり直すプロジェクト その1【小舞掻き】 長野市で進行中の古民家再生現場。 1900年に建てられたとされている古民家の再生工事です。 春に現場が始まり、外壁を覆い隠していたトタンを剥がす等の解体が進んでみると、... 2022.10.10 Blogお知らせリフォーム・リノベーション住宅・別荘古民家再生
お知らせ 建築実務者(スタッフ)の募集 栖風采プランニングでは建築実務者(スタッフ)を募集をしております。 私共の設計事例、活動内容(ブログ等)をご覧になった上で 私共と一緒に建築というプロフェッショナルな仕事に挑戦したい!と思う方をスタッフとして募集いたします。 ... 2022.10.09 お知らせこんな設計事務所です(^^)
Blog 令和4年度 海野宿清水屋 保存修理工事始まりました。 始まりました(いえ既に7月に始まってます) 令和4年度 海野宿清水屋保存修理工事。 こちらはうちの旦那の請負仕事です。 昨年に続いての工事になります。 私は設計としては関わってはおりませんがご近所なので別の立場で関わっております... 2022.09.23 Blogお知らせリフォーム・リノベーション伝統的建造物古民家再生海野宿関連
お知らせ 門弟として~民家再生の父 降幡廣信と門弟有志作品展~ 始まっております! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【民家再生の父 降幡廣信と門弟有志作品展】 2022年9月14日(水)~ 29日(木)まで 長野県安曇野市豊科近代美術館にて 実は私共も門弟としてパネルを出品... 2022.09.17 お知らせこんな設計事務所です(^^)
Blog 長野市 古民家再生 部分揚前~手動式 箱ジャッキ~ こちら長野市の古民家再生現場です。 基礎工事は既に5月には終わっておりまして、 現在は大工工事中です。 ですが、前回の記事の続き 「揚前(あげまえ)」についてまだ書いておりませんでしたので 4ヶ月前に遡って少し書き記してお... 2022.09.08 Blogお知らせリフォーム・リノベーション住宅・別荘古民家再生