建築一家

卒業設計 模型 Blog

3ヶ月ぶりのBlog更新です
気がつけばもう5月!
しかもGWは今日まで。

こんなにBlogをお休みしたのは始めてかもしれません!
それくらい2月~4月は数々のミッションを果たさなければならず本当に大変でした
取りあえず、複数あったミッションは概ね完了しましたので、少しずつまたブログに纏めていきたいと思います。

さて今回は、複数あったミッションのうちの一つ息子のことについて書きたいと思います

この3月に高校を卒業した息子
高校は県立の総合専門高校で、息子は建築科でした。
ですので卒業設計なるものがあり
進学する者はJIA長野県クラブ主催「第32回 長野県学生卒業設計コンクール」 高校の部に出展する、という高校の方針でした。

高校では昨年の秋頃から卒業設計課題に取り組んでいた様子で、息子は自分の自作PCがあるので、家でも課題をやってました。


こっそりPCを覗くとなんか凄いことになってました!

模型も学校で連日遅くまでやってたみたいでしたが
学校だけでは間に合わなかったようで家に持ち帰って制作してました。

こうして何とか仕上がった作品は
日本建築家協会関東甲信越支部 長野地域会による第17回建築祭 第32回長野県学生卒業設計コンクールに出品。

2023年2月26日、松本市美術館にて公開審査が行われました。


審査員の皆さま。
緊張感が高まります(汗)


偶然にも以前、息子と卓球のお手合わせをしたことがあるJIAのS氏。
世間は狭い。

さてコンクールの結果ですが、息子、やりました!!!
第32回長野県学生卒業設計コンクール(高等高校の部)なんと
銀賞🥈~🎉

当日は送迎のため私も付き添って行ってきたのですが、いやもう建築家協会には若干知り合いもおりますし、冷汗脂汗でその公開審査を見てきました💦

【宿場之搦手】というタイトルで、海野宿に駅や宿、テナント施設を作るという内容😃✨
ところで【搦手】って皆さん読めますか?意味は分かりますか?
ちなみに私は知りませんでした😅

敢えて【搦手】としたところがポイントだったようですが、審査員には殆ど伝えられなかった様子。

表彰状には
「これからも益々研鑽を積み社会に貢献できる建築家として活躍されることを祈念します」とあって
思わず、えっ👀‼️と思いましたが、うちの息子、建築家になるのかしら🤭
本人は「建築家」は嫌だと言ってますけど😅

とはいえ 建築一家 な私達。
義父も一級建築士で設計事務所やってましたが一昨年病気が発覚し、看板を下ろしました。
そんな義父を初代とすれば、私達が2代目、そして息子は3代目?

この時、入院中の義父に孫の良い知らせが出来て
ホント良かったなと思います。

これらの図面は全て手描きインキングです。
図面が綺麗だと評価が高かったようで、息子は手描きの手ごたえを感じたようでした

コンクールの結果につきましてはJIA長野県クラブ 建築家通信vol.127に掲載されてますので興味のある方はどうぞ。

ここまでがざっと2月の出来事です。


 

さて、ここからは3月の出来事です!
3月のミッションもいろいろありました!
↓ ↓ ↓

海野宿イベントに向けて自宅の雛飾り
年度末までに終わらせないといけない海野宿の工事 2件
息子の引っ越し
義父の写真撮影

それはもう鬼のような忙しさ

ミッションその1 我が家の雛飾り

第8回 海野宿ひな祭りが3月1日からでしたので、それに間に合うように我が家のお雛様を飾れるのか、、、
今年はとにかく色々重なっていたので、最後まで今年の雛飾りを飾るの止めようか、悩んでました。
でもやはり、毎年やり続けてきた事を止める、ということが出来なくて
かなーーり無理して今年も飾りましたですよ!はい。

2023.3.2

 

3月のミッションその2 海野宿の保存修理工事2件

海野宿の工事は無事完了しておりますが、これについては改めて別に纏めたいと思います。

 

3月のミッションその3 息子の引っ越し

これがホント大変でした。
一応、進学が決まって(ちなみに大学は建築系です)県外(金沢)に引っ越すことになった息子。

アパートは昨年から下見に行くなどして決めてありましたが
建築学科への進学なので道具も用意しなければなりません。

入学時に用意するもの
 ○製図板
 ○製図道具
 ○ノートPC

製図板は腐るほどありますので(実家にある製図板も含めると5台あるw)
私が学生の時に使っていた平行定規A0サイズの製図板(製図椅子と専用ライトも)を息子に譲ることにしました。

製図道具は既に高校で使用していた物もあれば、私や旦那、そして義父からのお下がりの物も多数あり
大学で買わなければならない物はそれほどありませんでした。

ノートPCは息子が小5の時のクリスマスプレゼントしたゲーミングPCがあったのですが、
さすがに大学の要求するスペックを満たしていないので(8年くらいも前のもので古いし)これは新しく購入することに。

ただ、そこは只者ではない息子。
大学推奨のノートPCは高いだけ、と言い、大学の要求するスペックを満たしつつ、自分に必要な性能機能を付加し、金額も大学推奨PCと同額程度のものを探し出す始末
もう私にはついてゆけません。。。

こちらが息子が自分で選んで購入した大学用新しいノートPC。

タッチパネル式でキーボードが取り外しも出来るタイプ。
タブレット感覚で使える優れモノ。
で、これもゲーミングPCみたいです。(←私はよく知りません!)

グラフィック関係にPCを使うなら、ゲーミング系を選んでおけば安心。
グラフィックボードの性能からみればゲーミングPCの方が一般的な建築系3Dソフト対応のPCより上回るので、大は小を兼ねるという話です。

で、それまで息子が使っていたノートPCは私が貰うことに

その他、
家にあるもので新生活に必要なものは用意して息子に持たせました。

まずは器道楽なワタクシ、食器は山程あるので当然ながら家にある器を持たせました。
これで少しは食器が減らせる(笑)
息子はいつも使っている器がいいというので、食器棚の中からあげても惜しくない物をチョイス。

 

こんなものも小分けにして持たせました(笑)
信州の美味しいお醤油!

あと手ぬぐいも!←いるんか?

海野宿の手ぬぐいと、重文馬場家の手ぬぐい。
渋っ!

味噌汁大好きな息子なのでツルヤのだし入り信州味噌もね(笑)

息子の大好きな断熱屋さんTさんから頂いた合格お守りをはじめ
私の遠い祖先ゆかりの地、天川村のお守りも持って行くって!

あと大物家具関係として、
家電はアパートに備え付けられているのでラッキーなのですが、製図板が問題!
大きくて重い製図板。
分解しないと搬出搬入ができない代物。
それらは旦那さんがハイエースで運ぶとしても、その旦那さんが年度末工事でめちゃくちゃ忙しく
一先ず、私と息子で必要最低限の物を持って先に引っ越しをし(2023.3.24)
後で旦那が製図板を搬入するという段取りで引っ越しを決行しました(2023.3.26)


インスタ

それだけでは済みません。
引っ越しミッションの中でも一番難易度が高かったのが、
息子の計画でデスク周りをDIYするというもの!
デスク、本気で作るの?!
息子のイメージするスケッチ&設計図で本当に出来るのか?!

これがまじで大変でした。
旦那さんも協力してガチなDIY。というかほぼプロ並みの仕事ww


2×4材と有孔ボードで壁を作ります。
アパートには一切傷をつけずに突っ張り部材などで壁を立てました。


インスタ

 

で、こんな感じに壁とデスクが仕上がりました。


息子の当初のイメージ図では、
コの字の壁を作り、なおかつ天井も作り、防音材も貼る、という壮大な計画でしたが、
材料費が高額になるためここまでで終了。
一部、2×4材が見えてるところは、パソコン周りの配線のためです。


こんな感じのレイアウト。
6帖部分にA0の製図板と幅1800㎜のデスクを並べたの図。
大きいPCモニターを置きたいがためにこの1800㎜のデスクを計画した息子でした。

ちなみにデスクトップPCの横で私は息子からのお下がりノートPCで仕事をしてました
年度末の仕事があったのでね。


デスク下には息子の大工道具類がw
一応、3級建築大工技能士は持っている息子です^^;


息子の部屋、完了です!(2023.4.10)

いわゆる縁側部分に相当する所にブルーのソファーベッドを置いたのですが、
縁側部分の寸法を正確に測ってからでないとソファーの注文が出来なかったので
引っ越ししてからベッドをネット注文。

その納品が予想以上に遅かったため、私はなかなか信州に帰れませんでした
(予定より1週間も長引いてしまった

最後の最後にこのソファーベッドの搬入、、、
息子と二人で、既にデスクなどある状態でこれを設置するには大変過ぎました。

これでまた膝が悪化

 

こんなことで息子の引っ越しミッションを終えた時点で4月上旬が過ぎてしまいました。。。
とはいえ、折角金沢へ来たんですから
信州へ帰る前に、お土産を買うという名目で少しですけど金沢観光しましたです

引っ越しも疲れましたが、ダイジェスト版で数ヶ月分の出来事をブログに纏めるのも疲れました(笑)
ということで、
金沢観光ネタは改めて書きたいと思います。

 

そして最後
ミッションその4 義父の写真撮影

私に課せられた最後のミッション
遺影写真…
一昨年2021年11月に余命宣告されていた義父。
時期が迫っておりました。

そんな中で
嫁であり、同業でもある私に
何とか遺影写真となるような写真を撮って欲しいと夫に頼まれる。

そんなぁ…🥺
どうやって…

いよいよ弱ってきた義父を前に
写真をどう撮るか。
悩みました。

ちょうど孫にあたるうちの息子が
高校卒業、建築系大学入学、
その他に建築関係の様々な賞を頂いてたのでその報告をネタにすれば
きっと建築士の義父は喜んでくれるだろうからそのタイミングで写真を撮る作戦を考えました。
(2023年3月8日)

作戦通りいい笑顔の写真が撮れたのですが
夫には「なんで酸素チューブを外さなかった」とダメ出し😩
もう一回、機会を探って撮ろうかな、と思っているうちにまた義父は入院してしまいます。

この時、私はまだ楽観視してたのですが、これが本当に最後の写真となり遺影写真に。。。

義父の葬儀は4月23日近親者で執り行われました。


最後、義父の記録として。
インスタ

 

掛け足で2月~4月までの出来事を纏めました。
この通り、身辺に大きな変化が2つもあり、まだ落ち着きませんけども
気を取り直して5月からまた頑張って参りたいと思います。

今日はGW最終日。
我が家の五月飾りで〆たいと思います。

海野宿の当事務所主屋にて旧歴の5月5日(新暦6月22日)頃まで展示中です。

タイトルとURLをコピーしました